2025.04.11
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性が選ぶ「感動した世界遺産」ベスト3は 「モン・サン=ミシェルとその湾」「ヴェルサイユの宮殿と庭園」「マチュ・ピチュの歴史保護区」 歴史と神秘性が感動の理由。一方でマンガの影響も
2025.04.11
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性が選ぶ「感動した世界遺産」ベスト3は 「モン・サン=ミシェルとその湾」「ヴェルサイユの宮殿と庭園」「マチュ・ピチュの歴史保護区」 歴史と神秘性が感動の理由。一方でマンガの影響も
2025.04.02
【ペットに関する調査 2025】犬や猫との生活はシニア女性の幸福度向上に貢献していることが明らかに。 犬猫にかかる費用は月平均17,985円で 犬は「お手入れや医療費」、猫は「食・フード」にお金がかっている。
2025.03.18
【住まい・暮らしに関する意識・実態調査2025】半数以上は将来の住まいに不安を抱える一方、約75%は今の住まいに満足。 リフォーム意向者の平均予算は400万円強。
2025.03.13
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性が選ぶ「今からでも取得したい資格・検定」ベスト3は 「漢字検定」「書道・ペン習字」「整理収納アドバイザー」 生活に役立ち、向上心も満たされる資格が人気
2025.02.12
【eスポーツに関する意識と実態調査】eスポーツへの関心、最も高いのは70代以上! 「プレイ/視聴」のいずれかに関心がある人の割合が47.7%とおよそ半数を占める。 eスポーツの説明文で関心を引いたのは「平等に楽しく競い合う」「認知予防」など
2025.01.28
【健康に関する意識と実態調査 2024】1年間で健康にかけている平均金額は全体で「138,569円」。 前年から約10,000円増加し、「運動サービス」が増加を牽引
2025.01.16
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性の「普段の生活での困りごと」 トップ3は 1位『物価・光熱費が高い』、2位『ものを捨てられない』、3位『視力の低下』 お金、片づけ、健康。困りごとの内容はさまざま
2024.12.17
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】50歳以上の女性が選ぶ「同世代にすすめたい習いごと」ベスト3は 1位『ヨガ・ストレッチ』、2位『体操教室』、3位『書道・ペン習字』 おすすめ理由は心と身体の健康維持・老化予防
2024.12.04
2024-2025シニアトレンドを発表! 「ラストパートナー(ラスパ)」「エイジフリーWORK」「シニア解放区」… “令和シニア”の進化が明らかに エイジズムからの解放、明るい未来につながる行動変容が生まれている
2024.11.19
【50歳からのハルメク世代に聞く なんでもランキング】 50歳以上の女性が選ぶ「好きなおでんの具」ベスト3は 「大根」「玉子」「こんにゃく」 美味しさ以外に低カロリー、高たんぱく質なども選ばれたポイント
2024.11.12
【夫婦関係に関する調査 2024】夫婦満足度は66%。2021年から60代が10ポイント以上低下 会話時間は仲良し夫婦と不仲夫婦で2.6倍の差
2024.11.06
【デジタルデバイスに関する意識と実態調査 2024】シニア女性のスマホ保有率は98.9%。70代の利用率も他世代に追いつく 「人に聞く・尋ねる」から「自分で検索」するシニア女性の割合が増えている